2011年02月09日
魔法のタワー
ちまたでは、風邪が流行しているようですね。
当方のような秘境?では風邪の菌も
とんでこない…と安心していました。
しかし…
ご他聞にもれず、電車通学の長女が
もらってきました。
その前に「馬鹿は風邪ひかない」と
豪語していた三女も嘔吐で苦しんだので
うつったのかもしれませんが。
母として手のひらをおでこにあてて、
「大丈夫。熱ないから」といっていたのですが、
計ってみたら38.8度ありました。
仕事柄か、代謝がいいのか、
私の手のひらは温かいようで、
正確には測れないみたいです。
パン作りが趣味なのですが、
成型するとき、手のひらが温かいので
手粉がひとより多く必要になるほどです。
話はもどりますが、高熱の長女を
使って実検を思いつきました。
「エゴスキュー」のタワーをやると
熱が下がる…という話をきいたことがあったので
ここで、実検!!
http://egoscuejapan.com/equipment_tower.html

大腰筋をゆるめて、自然治癒力を引き出す
という「タワー」にチャレンジさせました。
そしたら、な・なんと…
次の朝には37.7度、昼には36.5度に!!
もちろん、薬なしでです。
飲んだのは野草を煎じたお茶だけでした。
やっぱりスゴイ!!実検大成功でした。
これで、インフルエンザだろうが、
ノロウィルスだろうが、何でもこい!!
本人は大変だったかもしれないけれど
母の実検のために熱を出してくれて
ありがとう!!長女さん。
体の自然治癒力を引き出す知恵や情報満載で
毎週お送りしているメルマガです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
◎毎日元気で健康でいたいあなたに!!知って得する100の知恵
http://www.mag2.com/m/0001173615.html
お医者さんも教えてくれなかった…
知っててとっても役に立った情報を
そのままのせています。
当方のような秘境?では風邪の菌も
とんでこない…と安心していました。
しかし…
ご他聞にもれず、電車通学の長女が
もらってきました。
その前に「馬鹿は風邪ひかない」と
豪語していた三女も嘔吐で苦しんだので
うつったのかもしれませんが。
母として手のひらをおでこにあてて、
「大丈夫。熱ないから」といっていたのですが、
計ってみたら38.8度ありました。
仕事柄か、代謝がいいのか、
私の手のひらは温かいようで、
正確には測れないみたいです。
パン作りが趣味なのですが、
成型するとき、手のひらが温かいので
手粉がひとより多く必要になるほどです。
話はもどりますが、高熱の長女を
使って実検を思いつきました。
「エゴスキュー」のタワーをやると
熱が下がる…という話をきいたことがあったので
ここで、実検!!
http://egoscuejapan.com/equipment_tower.html

大腰筋をゆるめて、自然治癒力を引き出す
という「タワー」にチャレンジさせました。
そしたら、な・なんと…
次の朝には37.7度、昼には36.5度に!!
もちろん、薬なしでです。
飲んだのは野草を煎じたお茶だけでした。
やっぱりスゴイ!!実検大成功でした。
これで、インフルエンザだろうが、
ノロウィルスだろうが、何でもこい!!
本人は大変だったかもしれないけれど
母の実検のために熱を出してくれて
ありがとう!!長女さん。
体の自然治癒力を引き出す知恵や情報満載で
毎週お送りしているメルマガです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
◎毎日元気で健康でいたいあなたに!!知って得する100の知恵
http://www.mag2.com/m/0001173615.html
お医者さんも教えてくれなかった…
知っててとっても役に立った情報を
そのままのせています。
2011年02月03日
確定申告
「痛くはないんですけど~」と患者さんから電話が
かかってきました。
「確定申告用に領収証もらいたいんですが、
いってもいいですか?」
うれしかったです。
この患者さんは「もう、治らないんじゃないか…」
と、ずっ~と悲観していてあきらめモードだったんです。
一度、すっきり治って、
「今までの痛みはなんだったんでしょう?」と
笑顔で話してくれたのに、またぶり返したので
余計に途方にくれてしまったのかもしれません。
朝7時に起きて1時間かけて
保険のきく接骨院に通っていたというので
それなら、自宅でできる体操を…と
みっちり覚えてもらいました。
あれから一ヶ月。
どうしたかなぁ…と思っていたところに
あの電話でした。
会って、話を聞いてみると、
「朝6時に起きて毎日あの体操してみました」とのこと。
施術にきて、帰るときは軽くなるけど、
しばらくすると、また痛いの繰り返しだったし、
車の運転をちょっとするだけでも痛い。
「脊柱管狭窄症」とお医者さんに言われて
低い声で「あ~あ、もう治んないのかしら…」
とつぶやくように話す方でした。
70歳すぎていますが、ゴルフが趣味で
これからも続けたいという希望をもっていました。
人はいくつになっても可能性がある!!
ことを証明してくれたみたいで
本当に嬉しかったです。
「もう、会うことはないかもしれませんが
どこかで会ったら声かけてくださいね。」と
さよならしました。
気持ちいい別れでした。
彼女の背中がまぶしくて、足取り軽く歩く
後姿に春の風の香りがするようでした。
メルマガ
◎毎日元気で健康でいたいあなたに!!知って得する100の知恵
http://www.mag2.com/m/0001173615.html
かんのんやま施術院公式サイト
http://asanomezame.com/
かかってきました。
「確定申告用に領収証もらいたいんですが、
いってもいいですか?」
うれしかったです。
この患者さんは「もう、治らないんじゃないか…」
と、ずっ~と悲観していてあきらめモードだったんです。
一度、すっきり治って、
「今までの痛みはなんだったんでしょう?」と
笑顔で話してくれたのに、またぶり返したので
余計に途方にくれてしまったのかもしれません。
朝7時に起きて1時間かけて
保険のきく接骨院に通っていたというので
それなら、自宅でできる体操を…と
みっちり覚えてもらいました。
あれから一ヶ月。
どうしたかなぁ…と思っていたところに
あの電話でした。
会って、話を聞いてみると、
「朝6時に起きて毎日あの体操してみました」とのこと。
施術にきて、帰るときは軽くなるけど、
しばらくすると、また痛いの繰り返しだったし、
車の運転をちょっとするだけでも痛い。
「脊柱管狭窄症」とお医者さんに言われて
低い声で「あ~あ、もう治んないのかしら…」
とつぶやくように話す方でした。
70歳すぎていますが、ゴルフが趣味で
これからも続けたいという希望をもっていました。
人はいくつになっても可能性がある!!
ことを証明してくれたみたいで
本当に嬉しかったです。
「もう、会うことはないかもしれませんが
どこかで会ったら声かけてくださいね。」と
さよならしました。
気持ちいい別れでした。
彼女の背中がまぶしくて、足取り軽く歩く
後姿に春の風の香りがするようでした。
メルマガ
◎毎日元気で健康でいたいあなたに!!知って得する100の知恵
http://www.mag2.com/m/0001173615.html
かんのんやま施術院公式サイト
http://asanomezame.com/
2010年12月22日
努力と根性は・・・
「息が続かないんです」
吹奏楽部でクラリネットを吹いている
可愛い中学生のお嬢さんが
肩をすぼめて言いました。
一生懸命努力しているのに、
音が続かないので、いつも先生に
注意される・・・
自分の努力が報われないのは
淋しいですし、モチベーションも
下がります。
実は、彼女の「姿勢」がその原因でした。
頭が前に出て、背中が丸まり
肩が前に出て、腰骨がねている・・・
そんな状態では
肋骨の中に入っている「肺胞」が
十分膨らむわけがありません。
「努力」と「根性」では
どうしようもない領域です。
おまけに、最近はおなかが痛いことが
多く、お母さんも心配されていたようです。
確かにおなかをさわったら
筋肉が硬くなっていました。
おなかをゆるめて
肩を開いて
骨盤をゆるめて
次の日に
「娘は足が軽くなって喜んでいます」
というメールをお母さんから頂きました。
カラダはぜ~んぶつながっています。
おなかも、腰も、肩も、頭も
この場合、普通は
「胃薬」を飲んで様子をみる・・・
場合が多いでしょう。
彼女はこれからの人生にとって
素晴らしい体験をしたことになります。
どんどん姿勢もよくなるから、次の演奏会が楽しみだね
と話したら、すごく喜んでいました。
ここからが、「努力&根性」の出番でしょうか?
彼女の喜ぶ姿が
自分の娘のことのように思えてしまい、
私も嬉しくなりました。
こうして、
母から子へ
妻から夫へ
おばあちゃんからお嫁さんへ
いろんな形でつながっていくのが
嬉しいし、素晴らしいことだと思います。
伝えて下さった方のおかげです。
ありがとうございます。
人と人とのつながりは
奇跡だと思います。
このブログを読んでいただいている
あなたにもその奇跡が訪れますように!!
http://asanomezame.com/
吹奏楽部でクラリネットを吹いている
可愛い中学生のお嬢さんが
肩をすぼめて言いました。
一生懸命努力しているのに、
音が続かないので、いつも先生に
注意される・・・
自分の努力が報われないのは
淋しいですし、モチベーションも
下がります。
実は、彼女の「姿勢」がその原因でした。
頭が前に出て、背中が丸まり
肩が前に出て、腰骨がねている・・・
そんな状態では
肋骨の中に入っている「肺胞」が
十分膨らむわけがありません。
「努力」と「根性」では
どうしようもない領域です。
おまけに、最近はおなかが痛いことが
多く、お母さんも心配されていたようです。
確かにおなかをさわったら
筋肉が硬くなっていました。
おなかをゆるめて
肩を開いて
骨盤をゆるめて
次の日に
「娘は足が軽くなって喜んでいます」
というメールをお母さんから頂きました。
カラダはぜ~んぶつながっています。
おなかも、腰も、肩も、頭も
この場合、普通は
「胃薬」を飲んで様子をみる・・・
場合が多いでしょう。
彼女はこれからの人生にとって
素晴らしい体験をしたことになります。
どんどん姿勢もよくなるから、次の演奏会が楽しみだね
と話したら、すごく喜んでいました。
ここからが、「努力&根性」の出番でしょうか?
彼女の喜ぶ姿が
自分の娘のことのように思えてしまい、
私も嬉しくなりました。
こうして、
母から子へ
妻から夫へ
おばあちゃんからお嫁さんへ
いろんな形でつながっていくのが
嬉しいし、素晴らしいことだと思います。
伝えて下さった方のおかげです。
ありがとうございます。
人と人とのつながりは
奇跡だと思います。
このブログを読んでいただいている
あなたにもその奇跡が訪れますように!!
http://asanomezame.com/
2010年10月23日
ヒップ
「今日はおしりを小さくしたい…です」
という患者さんのご希望!!
喜んで!!
ご本人の希望を聞けるのは嬉しいです。
ああやって、こおやって 、、、
いくつか、体操を紹介しました。
寝たまま…ゴロゴロして体を動かします。
実際に体操していただくと ☆ ☆ ☆
では、触ってみて下さい。
そして、鏡で見てみて下さい。
すご~い、おしりが小さくなってるぅ\(~o~)/
なんか、上がってる!!さらに、
来るときに履いてきたタイトのオーバースカートを
はいてびっくり(゜o゜)
腰にひっかからずにはける!!
お肉があったんじゃないんですね。
骨盤がそれだけ広がってたんですね(^_-)-☆
すご~い、やる、やる毎日やる!!
このような患者さんとお会いすると
私まで、すごく元気になります。
「この年だから、仕方ないか。」
「運動不足だし … ね。」
と半ばあきらめていた方が、
目をキラキラさせて
「私、まだイケるかも~」
この時点で、すでに若返っています
素晴らしい!!
私まで「若返りポイント」追加です。
「すごい、かんのんママさんって♪」
と言って下さいますが、
違います!!
お尻を小さくしたのは、
あなた自身です。
私はお手伝いしただけ。
…というか、喋っていただけです(^_^;)。
可能性は無限ですね(^_^)v
という患者さんのご希望!!
喜んで!!
ご本人の希望を聞けるのは嬉しいです。
ああやって、こおやって 、、、
いくつか、体操を紹介しました。
寝たまま…ゴロゴロして体を動かします。
実際に体操していただくと ☆ ☆ ☆
では、触ってみて下さい。
そして、鏡で見てみて下さい。
すご~い、おしりが小さくなってるぅ\(~o~)/
なんか、上がってる!!さらに、
来るときに履いてきたタイトのオーバースカートを
はいてびっくり(゜o゜)
腰にひっかからずにはける!!
お肉があったんじゃないんですね。
骨盤がそれだけ広がってたんですね(^_-)-☆
すご~い、やる、やる毎日やる!!
このような患者さんとお会いすると
私まで、すごく元気になります。
「この年だから、仕方ないか。」
「運動不足だし … ね。」
と半ばあきらめていた方が、
目をキラキラさせて
「私、まだイケるかも~」
この時点で、すでに若返っています
素晴らしい!!
私まで「若返りポイント」追加です。
「すごい、かんのんママさんって♪」
と言って下さいますが、
違います!!
お尻を小さくしたのは、
あなた自身です。
私はお手伝いしただけ。
…というか、喋っていただけです(^_^;)。
可能性は無限ですね(^_^)v
2010年10月17日
パワーストーンの『いし』の力
「このパワーストーン持ってから、
すごいことが起こったんです」
「すごいことって?」
「家を建てることになったんです。」
(?_?) (?_?) (?_?)
患者さんから聞いたお話です。
『パワーストーン』 → 『マイホーム』
たしかにスゴイことです!!
非科学的な因果関係が成立しています(・・?
SBSマイホームセンターに行って
その話をしたら、
きっと、たくさんの人がパワーストーンを
買っていくでしょう。
果たして、その『いし』の力でしょうか?
そのパワーストーンはある方が作ったもので、
確かにそのパワーストーンブレスレットを持つと
たくさんの方々が大きく変わるという現実もみてきました。
それは 『石』 のパワーよりも
その人の 『意志』 のパワーだと思います。
『意志』 は意識的なものかもしれないし
無意識的なものかもしれません。
自分では気づかないうちに変わったとしたら
無意識の意志のちからが加わったのでしょう。
自分が 変わろう、変わりたい と想う
日常の言葉が変化する
行動が変化してくる
相手の反応も変わってくる
さらに、状況がかわってくる
気がつくと自分の思い描いたとおりになっている
その助けをしてくれるのが
パワーストーンだと、最近考えるようになりました。
熱狂的な自分の『応援団』であり、『親衛隊』なのかな…と。
実はカラダの痛みも同じです。
『医師』のチカラではどうしようもないことも
『意志』のチカラでなんとかなることがあります。
こんなことを気づかせてくれる
『石』のチカラ?も、やっぱりスゴイかもしれません(^_-)-☆。
私もそんな「いし」でありたいと思ったお話でした。(^.^)
すごいことが起こったんです」
「すごいことって?」
「家を建てることになったんです。」
(?_?) (?_?) (?_?)
患者さんから聞いたお話です。
『パワーストーン』 → 『マイホーム』
たしかにスゴイことです!!
非科学的な因果関係が成立しています(・・?
SBSマイホームセンターに行って
その話をしたら、
きっと、たくさんの人がパワーストーンを
買っていくでしょう。
果たして、その『いし』の力でしょうか?
そのパワーストーンはある方が作ったもので、
確かにそのパワーストーンブレスレットを持つと
たくさんの方々が大きく変わるという現実もみてきました。
それは 『石』 のパワーよりも
その人の 『意志』 のパワーだと思います。
『意志』 は意識的なものかもしれないし
無意識的なものかもしれません。
自分では気づかないうちに変わったとしたら
無意識の意志のちからが加わったのでしょう。
自分が 変わろう、変わりたい と想う
日常の言葉が変化する
行動が変化してくる
相手の反応も変わってくる
さらに、状況がかわってくる
気がつくと自分の思い描いたとおりになっている
その助けをしてくれるのが
パワーストーンだと、最近考えるようになりました。
熱狂的な自分の『応援団』であり、『親衛隊』なのかな…と。
実はカラダの痛みも同じです。
『医師』のチカラではどうしようもないことも
『意志』のチカラでなんとかなることがあります。
こんなことを気づかせてくれる
『石』のチカラ?も、やっぱりスゴイかもしれません(^_-)-☆。
私もそんな「いし」でありたいと思ったお話でした。(^.^)
2010年10月02日
楽しみ
今晩の患者さんが体調不良でキャンセルになりました。
最近、夜はほとんど仕事だったので、
このような状況になると
楽しくて仕方ありません。
まだ、八時なのに …
ムフフ と 顔がニヤけてしまいます。
ある人達との出会いから
予定が変更になること が
とても「楽しみ」になりました。
結果的に
それが、必ずよい方向に
転換するタイミングになっている
ことが多いからです。
この状態が
どのように変化し、ミラクルに向かっていくか!!
と妄想するだけで、
ウキウキしてきてしまいます。
体の『痛み』も同じです。
確かに
「痛い」 「重い」 「だるい」 「しびれる」
いやな状態です。
一刻も早く、なくなってほしいです。
これを 「好ましい」状態としてとらえることは
無理!無理!
人間、「神様」 「仏様」 じゃありません。
しかし、
「好ましい」状態への通過点と思うと
少し気が楽になります。
ポイントは
「立ち向かう」わけではなく
「通り過ぎる」だけです。
台風みたいなものでしょうか…
いわゆる
『好転反応』です
さらに
その理屈がわかると、
今の「ツライ」状態が
緩和されてくるから不思議です。
私のお会いする患者さんの多くは
だんだん、それを理解されていきます。
しばらくして、
「そういえば、前はここが痛かったよね…」
と、通り過ぎた過去を懐かしんでいます。
私自身も
自分の体の変化に驚きます。
可動域が増え、
体が軽くなるのを感じるのが大好きです。
以前は 「夜」 甘いものやお菓子が
食べたくて仕方なかったのに
最近は
「食べたい」とも思いません。
毎日、ワイン一本開けていた男性が
「最近、コップ一杯で、もういいや…ってやめちゃうんだよ。」
と変化したとお話してくださいました。
ダイエットしたい、
禁煙したい
痛みから解放されたい
と考えてるあなたも
「気がついたら●●になってた」
とつぶやいているかもしれません。
その経過をまとめたホームページを作成中です。
今、その秘密を知りたいという方は
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.mag2.com/m/0001173615.html
ちょっとマニアック?かもしれません…
最近、夜はほとんど仕事だったので、
このような状況になると
楽しくて仕方ありません。
まだ、八時なのに …
ムフフ と 顔がニヤけてしまいます。
ある人達との出会いから
予定が変更になること が
とても「楽しみ」になりました。
結果的に
それが、必ずよい方向に
転換するタイミングになっている
ことが多いからです。
この状態が
どのように変化し、ミラクルに向かっていくか!!
と妄想するだけで、
ウキウキしてきてしまいます。
体の『痛み』も同じです。
確かに
「痛い」 「重い」 「だるい」 「しびれる」
いやな状態です。
一刻も早く、なくなってほしいです。
これを 「好ましい」状態としてとらえることは
無理!無理!
人間、「神様」 「仏様」 じゃありません。
しかし、
「好ましい」状態への通過点と思うと
少し気が楽になります。
ポイントは
「立ち向かう」わけではなく
「通り過ぎる」だけです。
台風みたいなものでしょうか…
いわゆる
『好転反応』です
さらに
その理屈がわかると、
今の「ツライ」状態が
緩和されてくるから不思議です。
私のお会いする患者さんの多くは
だんだん、それを理解されていきます。
しばらくして、
「そういえば、前はここが痛かったよね…」
と、通り過ぎた過去を懐かしんでいます。
私自身も
自分の体の変化に驚きます。
可動域が増え、
体が軽くなるのを感じるのが大好きです。
以前は 「夜」 甘いものやお菓子が
食べたくて仕方なかったのに
最近は
「食べたい」とも思いません。
毎日、ワイン一本開けていた男性が
「最近、コップ一杯で、もういいや…ってやめちゃうんだよ。」
と変化したとお話してくださいました。
ダイエットしたい、
禁煙したい
痛みから解放されたい
と考えてるあなたも
「気がついたら●●になってた」
とつぶやいているかもしれません。
その経過をまとめたホームページを作成中です。
今、その秘密を知りたいという方は
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.mag2.com/m/0001173615.html
ちょっとマニアック?かもしれません…
2010年09月26日
彼岸花 Ⅱ
昨日「静岡発!そこが知りたい」で
わが町岡部町が出たらしいですね。
我が家もちょっと映っていました。
ほんの数日前まで、日中34度だったのに
今晩は20度でした。
外にとめてある車には夜露がおりて
月明かりでキラキラ反射していました。
虫の声もすっかり様変わりしました。
子供たちは「寒い」といって
フリースのソックスを
マイクロパンツからのびた日焼けした足に
はいていました(^_^;)
昼間、見知らぬ車が近くの空き地に止まっていました。
このあたりではみかけない車に対しては、
防犯上確認する習慣があります。
(田舎のよいところだと思ってますが…)
誰も乗っていません。
よくみると近くでカメラを構えている方
がいました。
我が家の周辺は彼岸花の風景写真を
撮りにいらっしゃいます。
前にもお話しましたが、
彼岸花は本当に急に花をつけます。
昨日はなにもなかったと思われる場所に
一晩で急に茎が伸び、
つぼみがふくらみ
花が咲いた!!
いつの間に芽が出ていたの?
と毎年狐につままれたような
感覚に陥ります。
患者さんにもいらっしゃいます。
「それまでなんともなかったの…
急に首が痛くて回らないの…」
実は、何かしらの原因はあります。
去年そこに彼岸花が咲いていたから
今年も咲くように…
人間は事が起こるまでの経緯を
見ていないことが多い。
又は、意識していないこどが多い。
今、痛みがあったり、筋肉がこっている
と感じるならば、普段の生活
を意識してみるといいかもしれない。
意識するためのチェックポイントをまとめてあります。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
わが町岡部町が出たらしいですね。
我が家もちょっと映っていました。
ほんの数日前まで、日中34度だったのに
今晩は20度でした。
外にとめてある車には夜露がおりて
月明かりでキラキラ反射していました。
虫の声もすっかり様変わりしました。
子供たちは「寒い」といって
フリースのソックスを
マイクロパンツからのびた日焼けした足に
はいていました(^_^;)
昼間、見知らぬ車が近くの空き地に止まっていました。
このあたりではみかけない車に対しては、
防犯上確認する習慣があります。
(田舎のよいところだと思ってますが…)
誰も乗っていません。
よくみると近くでカメラを構えている方
がいました。
我が家の周辺は彼岸花の風景写真を
撮りにいらっしゃいます。
前にもお話しましたが、
彼岸花は本当に急に花をつけます。
昨日はなにもなかったと思われる場所に
一晩で急に茎が伸び、
つぼみがふくらみ
花が咲いた!!
いつの間に芽が出ていたの?
と毎年狐につままれたような
感覚に陥ります。
患者さんにもいらっしゃいます。
「それまでなんともなかったの…
急に首が痛くて回らないの…」
実は、何かしらの原因はあります。
去年そこに彼岸花が咲いていたから
今年も咲くように…
人間は事が起こるまでの経緯を
見ていないことが多い。
又は、意識していないこどが多い。
今、痛みがあったり、筋肉がこっている
と感じるならば、普段の生活
を意識してみるといいかもしれない。
意識するためのチェックポイントをまとめてあります。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2010年09月25日
ありえない
当施術院は一階立てです。
いわゆる「平屋」です。
しかし、「石垣」の上に建っているので、
患者さんは
「坂を登る」という必要があります。
腰が痛い、ひざが痛いという皆様に
「なんてことだ」といわれても仕方ない
大変失礼な立地をしています。
この場をおかりしてお詫び申し上げます<(_ _)>。
今日、患者さん(Sさん)に
「ここにくる時は、体がおもい…
やっと来た~と思ってくるのに
帰る時は笑顔になるね。
また来たいと思うよ」
と言っていただきました。
ありがとうございました<(_ _)>。
目指していたところであったので、
本当に嬉しかったです。
「整骨院に行っても、
電気かけてもらって
ちょっとマッサージしてくれただけで
終わりだもん」
といわれたこともありました。
逆に、他の方には、
「アシスタントの人をやとって
流れ作業でやった方が効率いいんじゃないの?」
と言われたこともありました。
患者さんの時間を大切にしたかった。
患者さんが自分の体の声をじっくり聞く
時間を作りたかった。
今日のSさんの言葉で
目指してきたものに近づきつつある
ことがわかりました。
今、ホームページ開設に向けて
準備中です。
ありえない?!方達の力を借りることができています。
これもまた感謝×感謝です。
素敵なホームページになりそうです。
10月10日が今から楽しみです。
いわゆる「平屋」です。
しかし、「石垣」の上に建っているので、
患者さんは
「坂を登る」という必要があります。
腰が痛い、ひざが痛いという皆様に
「なんてことだ」といわれても仕方ない
大変失礼な立地をしています。
この場をおかりしてお詫び申し上げます<(_ _)>。
今日、患者さん(Sさん)に
「ここにくる時は、体がおもい…
やっと来た~と思ってくるのに
帰る時は笑顔になるね。
また来たいと思うよ」
と言っていただきました。
ありがとうございました<(_ _)>。
目指していたところであったので、
本当に嬉しかったです。
「整骨院に行っても、
電気かけてもらって
ちょっとマッサージしてくれただけで
終わりだもん」
といわれたこともありました。
逆に、他の方には、
「アシスタントの人をやとって
流れ作業でやった方が効率いいんじゃないの?」
と言われたこともありました。
患者さんの時間を大切にしたかった。
患者さんが自分の体の声をじっくり聞く
時間を作りたかった。
今日のSさんの言葉で
目指してきたものに近づきつつある
ことがわかりました。
今、ホームページ開設に向けて
準備中です。
ありえない?!方達の力を借りることができています。
これもまた感謝×感謝です。
素敵なホームページになりそうです。
10月10日が今から楽しみです。