2011年05月10日

◆社会貢献

100歳以上の方は日本にどのくらいいると思いますか?

平均年齢が80歳くらいだから…

●●●人くらいかなぁ???
と思っていました。

実は・・・約4万5千人 いらっしゃるそうです。

ちなみに、90歳代が 約100万
       80歳代が 約1200万

だそうです。

足し算すると・・・80歳以上の人口が全人口の10%です。
東京都全員分が80歳以上という計算になります。

参考のために70歳代が 約2000万
         65歳~69歳が約3000万

50歳以上の方の人口が約5000万人 = 10年後に60歳以上の人口

つ・ま・り ちょっと乱暴に計算すると、人口の約半分が60歳以上…になる
という、スーパーウルトラ高齢化社会なのが日本です。

この現実を知った時は目が点でした。

さらに、もう笑うしかない!!と思ったのが、医療費の話に及んだときです。

厚労省試算によると・・
日本の医療費は1985年 16兆
          2005年 32兆円 
          2025年 70兆円  だそうです。


さて、こんな世の中に個人的にどれだけ社会貢献できるか???

について50歳の美人マダムと熱く語りあいました。

見解の一致したところは
医療費をかけないことが、一番の社会貢献ではないか・・
つ・ま・り 『健康でいること』です。

それが無理なら、ぽっくり逝くこと。
これもPPK(ピンピンコロリ)なんて言葉も流行の短縮形で広まっているそうです。

毎日の仕事と家事育児で精一杯で社会貢献できていないなぁ…
と反省していましたが、この面では貢献度高いかも…。

今後も「目に見えない社会貢献」を維持するための工夫が必要だと思うのでした。













同じカテゴリー(かんのんママ日記)の記事画像
◆雪・雪・雪
♪踊る大捜査線
◆満月
◆取り調べを受けました
◆肩こり歴20年の集大成
◆ワニのから揚げ
同じカテゴリー(かんのんママ日記)の記事
 ◆雪・雪・雪 (2012-02-19 09:43)
 ♪踊る大捜査線 (2012-02-11 20:57)
 ◆満月 (2012-02-09 09:39)
 ◆取り調べを受けました (2012-02-08 09:00)
 ◆肩こり歴20年の集大成 (2012-01-31 11:52)
 ◆ワニのから揚げ (2012-01-28 07:30)

Posted by かんのんママ at 23:56│Comments(3)かんのんママ日記
この記事へのコメント
すごいですね~
単純に同年齢は 
70代は 200万人
60代は 300万人なんですね。

あかちゃんは
100万人/年というところでしょうか・・・


私の両親を含め、67歳以上は
終戦前に生まれてる・・・・。
Posted by しずとも at 2011年05月11日 11:29
平均年齢を下げる為、少子化対策をしっかりやる事も大事かと思います。

おいらも、貢献しなくちゃだw
Posted by まーぼー at 2011年05月12日 08:31
しずともさん ちなみに0歳~15歳は1690万人で人口の13%だそうです。ど・どうしましょう???

まーぼーさん そうですよ。貢献して下さいよぉ。3人くらい(^_-)-☆
Posted by かんのんママ at 2011年05月12日 09:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
◆社会貢献
    コメント(3)