2011年08月24日

◆宿題

今日も宿題がやりたくて早起きしてしまいました。
こんな気持ちは初めてです。

先月から人生初の塾に行っているんです。
日曜日には宿題までもらってきました。

月曜日 朝5時30分から1時30分
火曜日 朝4時30分から1時20分

かけてやりました。

学校の宿題は質よりも量でしたが、
必要性があると、楽しんでやれるんだ、と気づいてしまいました。

25年前に気づいていたら…
まぁ、今だから気がついたんでしょうね。

41歳の主婦が
「宿題」って何よ… って思いますか?

簡単に言うと「写経」のようなものです。

ある文章を手書きで全コピーです。
書きやすいペンが欲しいなぁ

おっと、明日?も早起きするために、今日は寝ないと!!



同じカテゴリー(かんのんママ日記)の記事画像
◆雪・雪・雪
♪踊る大捜査線
◆満月
◆取り調べを受けました
◆肩こり歴20年の集大成
◆ワニのから揚げ
同じカテゴリー(かんのんママ日記)の記事
 ◆雪・雪・雪 (2012-02-19 09:43)
 ♪踊る大捜査線 (2012-02-11 20:57)
 ◆満月 (2012-02-09 09:39)
 ◆取り調べを受けました (2012-02-08 09:00)
 ◆肩こり歴20年の集大成 (2012-01-31 11:52)
 ◆ワニのから揚げ (2012-01-28 07:30)

Posted by かんのんママ at 00:40│Comments(0)かんのんママ日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
◆宿題
    コメント(0)