2011年03月01日

ネコと腰痛

腰痛の原因は骨格の歪みだけではない。
あの免疫学の権威「安保徹」医師は書いています。
ネコと腰痛

長期にわたり鎮痛剤を飲んだり、塗っていると
自律神経のバランスが崩れて痛みを感じる。

『骨屋』の私には新しい考え方でした。

確かに、腰痛の原因は骨格の歪みだけではない。
というのは以前から感じていました。

骨格がそれほど歪んでいなくても腰痛を
訴える方がいます。

先日、定期的に体のケアにみえるIさんも
そうでした。

「最近、珍しく腰が痛くてね、
いつも腰なんて痛くないのに…。
おかしいわね。」と話してくれました。

すごく痛いわけではないようですが、
ご本人には訳がわからず不安そうでした。

よくよくお話しを伺うと、可愛がっていた
ネコちゃんが亡くなってしまったそうです。
ネコと腰痛


そのことだろう…と話を聞いていくと
「死んでしまった」というショックがストレス
というわけではありませんでした。

お家で苦しんで吐いてしまったので
すぐにお医者さんに連れて行ったのですが
自分は「家を掃除に帰らなきゃ」と
何故か思って預けて帰ってきてしまった。

そしたら、二時間後「亡くなりました」と
病院から連絡が入った。
ネコと腰痛

なくなるときに抱っこしてあげればよかったのに
自分はなんてひどい人間だ…と悔やんでも
悔やみきれない。
ネコと腰痛

というのです。

きっとIさんは、その時に戻って過去を変えたい
と思っているのでしょう。その後悔にさいなまれて
前に進めなくなっている…から腰が痛いのです。

腰が痛くなれば、前には進めません。
気持ちの深いところで、気づかないうちに
きっと自分で自分を痛めているようでした。

Iさんからはいかにネコちゃんを
可愛がっているか聞いていました。
ネコちゃんは自分を守ってくれているようだ
とも言っていました。

「Iさんは自分の体がもうダメだとわかって
病院に入った時、連れてきてくれた大事な人に
なんて言いますか?」と質問しました。

「私は大丈夫だから、家に帰って。って言うわ」
とのこと。

「きっと、ネコちゃんもそうだったんでしょう。
だから、Iさんに『家に帰って掃除しなきゃ』と
思わせたんですよ。『人は鏡』です。

きっとネコちゃんも同じようにIさんのことが大切で
家に帰って休んでもらいたかったんですよ。」

Iさんは納得していました。
こじつけではなく、私もそのように感じたから
話をしました。
ネコと腰痛

Iさんはネコちゃんを亡くしたという寂しさと
自己否定のダブンパンチで体を悪くしていたのです。

前者は時間が癒すことはできます。
後者は時間が経つたびに大きくなります。

その日Iさんは心の解毒をして、体もすっきりして
かえっていきました。

体の痛みは骨格のゆがみからだけではない。
たくさんの可能性が考えられます。

それ以外の原因の方が複雑で厄介な場合が多いです。

いろんな治療院にいってもよくならない…
という方が周りにいたら
心の要因もあるのかもしれませんね。

ご相談はメールでもお受けしています。
http://asanomezame.com/form.html
の「メール」をクリックして下されば大丈夫です。

いろんな見方から集めた健康情報を
まとめてあります。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.mag2.com/m/0001173615.html
◎毎日元気で健康でいたいあなたに!!知って得する100の知恵

かんのんやま施術院公式サイトhttp://asanomezame.com/



同じカテゴリー(本当のこと)の記事画像
◆骨盤と生理痛とヘアカラー
聖徳太子は別人?
寝てる●●は起こしましょう
同じカテゴリー(本当のこと)の記事
 ◆骨盤と生理痛とヘアカラー (2012-01-21 16:33)
 聖徳太子は別人? (2011-04-14 00:48)
 寝てる●●は起こしましょう (2011-03-03 14:08)

Posted by かんのんママ at 01:52│Comments(2)本当のこと
この記事へのコメント
Iさんの心と身体が、かんのんママさんの一言で
癒されよかったですね。

ほんとうに、心と身体は表裏一体です。
私も痛感していますよ~。
Posted by 母娘(おやこ)問題の専門セラピスト母娘(おやこ)問題の専門セラピスト at 2011年03月01日 20:34
母娘問題の専門セラピストさん 「その一言で…」でいわれているように、私も「たった一言がその人のビリーフを書き換える可能性を持ってる」ということを肝に銘じて言葉をデザインしています。
Posted by かんのんママ at 2011年03月02日 21:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ネコと腰痛
    コメント(2)