2010年11月12日

皇帝ダリア

皇帝ダリア
皇帝ダリアです。

親戚のおじさんにもらった種が
3mの高さにまで大きくなり
花を咲かせました。

一年草で、枯れてしまいますが、
下からまた芽が出て、
来年も大きくなるとのことです。



ロシアの10歳の男の子が
こんな作文を書いたそうです。

平和は一般の人への贈り物ではない。
私達がつくらなければいけないものなのだ。」

以前もお話した「伊藤博文」の孫の明子さんの
お話の会で教えていただきました。

さらに
「平和は家族から始まる。
親がケンカしている家族の子供は攻撃的である。」

本当に10歳の男の子が書いたのか?
と疑ってしまいますが、
そこは日本の子供とは違うそうです。


なるほど、「健康」もそうだと思いました。
健康」もそこにあるものではない。
自分で作るものなのだ。…と。

そして、「家族」から始まる

「家族」の誰かが入院していたり、
調子が悪かったりすると
「家族」全体の元気や活気がなくなります。

「家族」の中心になる人
多くの場合女性でしょうか?

その人が「家族」の健康について
意識しているか…
で全く変わってくる場合が多いように思います。

人からもらったを大切に育てて
大きくしてを咲かせるように

自分と、自分の大切なひとの健康
自分でつくることができるとしたら
宝くじに当たるよりラッキーなことでしょう。

宝くじは買わないと当たりません。
健康」も何かを始めることで
当たる?かもしれません(^_-)-☆

とりあえず、情報を集めてみませんか?
大きな花が咲く
魔法の種(知恵)が混じっているかもしれません…

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
http://www.mag2.com/m/0001173615.html




同じカテゴリー(なるほど)の記事画像
◆クリスマスで誰が一番幸せか?
◆泣かぬなら…
芽どき
生きる
デザートは別腹?
一生もの?
同じカテゴリー(なるほど)の記事
 ◆20年ぶりの★★★ (2012-01-04 16:47)
 ◆クリスマスで誰が一番幸せか? (2011-12-25 14:41)
 ◆泣かぬなら… (2011-04-17 10:06)
 冷蔵庫 (2011-04-13 01:36)
 人と人とのつながり (2011-04-11 01:21)
 芽どき (2011-04-09 00:42)

Posted by かんのんママ at 13:02│Comments(0)なるほど
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
皇帝ダリア
    コメント(0)