2010年11月03日

頑張らない!!

心理の先生に質問しました。
「先生は『頑張れ』っていう言葉使いますか?」

先生は
「相手の方が『頑張ります』と言ったら、
『頑張って!!』とは言います。
しかし、自分から『頑張れ』とはいいません


長い間 「頑張る」ことに疑問を感じてきました。


頑張る」ことと、
無理をする」は違う
と最近やっとわかりました。


昨日は
原崎裕三さんの出版記念セミナーでした。

飾らないけれど、とても素敵な原崎さんのセミナーのお題が
『自分にやさしく』でした。

「自分のキャラをつくってきた。
でも、もうやめる。
本当の自分にやさしく生きることにした」

という彼の言葉に
長年の疑問の答えのひとつに気づきました。


心理の先生は
頑張る」ことは
工夫をする」こと
だと話してくれました。

仕事を頑張る→仕事を工夫する
勉強を頑張る→勉強を工夫するということは

頑張って生きる工夫して生きる

自分にやさしく
工夫して』生きる


これができれば、
多くの人の
痛みや悩みなんて
消えてしまうかもしれない
それに気づいたことがとても嬉しかったです。
ありがとうございました<(_ _)>。

どのように?やさしくするのか…
どのように?工夫するのか…
そ・れ・が、問題です。

工夫して元気に笑顔で、生きる知恵をまとめてあります。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

http://www.mag2.com/m/0001173615.html



同じカテゴリー(大切なこと)の記事画像
食べること
映画
大切なことは全て…
本当の原因
感想ありがとうございます
安い?ノート
同じカテゴリー(大切なこと)の記事
 ◆お正月の食事 (2011-12-31 16:10)
 ◆今、つながり… (2011-12-08 14:51)
 三億円あったら… (2011-04-12 02:48)
 使いすぎ? (2011-04-10 00:35)
 食べること (2011-04-02 00:10)
 映画 (2011-03-30 21:16)

Posted by かんのんママ at 21:23│Comments(0)大切なこと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
頑張らない!!
    コメント(0)