2011年12月31日

◆お正月の食事

三女が退院して一週間が経ちました。

家での車いすの生活にもなれ、今までは見られない
明るい笑顔が戻ってきました。

便通もよくなり、やっぱり病院でストレスもたまってたんだなぁ
と改めておもいました。

心と体は密接につながっています。

だから、好きなものを好きなだけ食べることが体によい!!

NO!NO!

それは偏った考え方で、バランスが必要です。

大阪の東洋医学の名医がこんなことを言っています。

えび・かにの食べ過ぎには要注意。
お寿司も気を付けて。
お餅もたくさんたべない方がいい。

えっ………。

お正月前なのに。

いえいえ、お正月前だからよかったんです。

あなたもその訳を知りたかったらこちら
ゴッドハンド名医のブログはこちら

それでは、よいお正月をお迎えください。


「かんのんやま施術院」から
「B-fit~女性のための整体院~」に移転しました。

口コミ爆発中の「目元アップル」掲示板はこちらから




同じカテゴリー(大切なこと)の記事画像
食べること
映画
大切なことは全て…
本当の原因
感想ありがとうございます
安い?ノート
同じカテゴリー(大切なこと)の記事
 ◆今、つながり… (2011-12-08 14:51)
 三億円あったら… (2011-04-12 02:48)
 使いすぎ? (2011-04-10 00:35)
 食べること (2011-04-02 00:10)
 映画 (2011-03-30 21:16)
 今、できること (2011-03-14 00:07)

Posted by かんのんママ at 16:10│Comments(0)大切なこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
◆お正月の食事
    コメント(0)