2011年12月31日
◆お正月の食事
三女が退院して一週間が経ちました。
家での車いすの生活にもなれ、今までは見られない
明るい笑顔が戻ってきました。
便通もよくなり、やっぱり病院でストレスもたまってたんだなぁ
と改めておもいました。
心と体は密接につながっています。
だから、好きなものを好きなだけ食べることが体によい!!
NO!NO!
それは偏った考え方で、バランスが必要です。
大阪の東洋医学の名医がこんなことを言っています。
えび・かにの食べ過ぎには要注意。
お寿司も気を付けて。
お餅もたくさんたべない方がいい。
えっ………。
お正月前なのに。
いえいえ、お正月前だからよかったんです。
あなたもその訳を知りたかったらこちら。
ゴッドハンド名医のブログはこちら
それでは、よいお正月をお迎えください。
「かんのんやま施術院」から
「B-fit~女性のための整体院~」に移転しました。
口コミ爆発中の「目元アップル」掲示板はこちらから
家での車いすの生活にもなれ、今までは見られない
明るい笑顔が戻ってきました。
便通もよくなり、やっぱり病院でストレスもたまってたんだなぁ
と改めておもいました。
心と体は密接につながっています。
だから、好きなものを好きなだけ食べることが体によい!!
NO!NO!
それは偏った考え方で、バランスが必要です。
大阪の東洋医学の名医がこんなことを言っています。
えび・かにの食べ過ぎには要注意。
お寿司も気を付けて。
お餅もたくさんたべない方がいい。
えっ………。
お正月前なのに。
いえいえ、お正月前だからよかったんです。
あなたもその訳を知りたかったらこちら。
ゴッドハンド名医のブログはこちら
それでは、よいお正月をお迎えください。
「かんのんやま施術院」から
「B-fit~女性のための整体院~」に移転しました。
口コミ爆発中の「目元アップル」掲示板はこちらから
Posted by かんのんママ at 16:10│Comments(0)
│大切なこと