2011年03月14日

今、できること

11日の地震で被害を受けた方々の身体的・精神的
ストレスを思うと胸がつまる思いです。

報道を目にする度に胸が締めつけられ、平常心では
いられません。

ここ静岡でも大地震がくると言われ30年以上
経っています。明日はわが身と考えるだけで
かなり精神的ストレスになることと思います。

遠く離れた静岡で、自分達は直接的に何もする
ことができない無力さにいたたまれなくなります。

もし、少しでもできることがあるとしたら
祈る」ことだと思います。

越山雅代さんが話してくれました。

新幹線は「こだま」と「ひかり」だった。
その後にもっと速い新幹線が開通した。
それは「のぞみ」。

こだま(音の速さ)」より
ひかり(光の速さ)」よりも速いもの
それは「のぞみ(想い)」。

遠くの地で今私ができることは
暗い、途方もない喪失感で曇っている被災者の方々の顔が
明るい希望の満ちた笑顔になっている日のことを
イメージして、きっと心の平安が訪れると
強く想い、願うことだと思います。

被災者の方々と同じように暗い不安な「想い」を
送るよりも、この「のぞみ」を強く届けたい。

それが、唯一全力で今」できる支援なのではないでしょうか。



同じカテゴリー(大切なこと)の記事画像
食べること
映画
大切なことは全て…
本当の原因
感想ありがとうございます
安い?ノート
同じカテゴリー(大切なこと)の記事
 ◆お正月の食事 (2011-12-31 16:10)
 ◆今、つながり… (2011-12-08 14:51)
 三億円あったら… (2011-04-12 02:48)
 使いすぎ? (2011-04-10 00:35)
 食べること (2011-04-02 00:10)
 映画 (2011-03-30 21:16)

Posted by かんのんママ at 00:07│Comments(0)大切なこと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今、できること
    コメント(0)