2010年11月16日
マヨネーズ

マヨネーズです(^_^;)
賞味期限は2011.3ですが、
冷凍→常温→分離したそうです。
上層部は油 … … …です。
自分でもマヨネーズを作ることがありますが、
確かに、油をたくさん使います。
お店でサラダを出す用に
マヨネーズを手作りしている方が
「自分ではマヨネーズは食べない」
と言っていた理由がはっきりわかります。
「◎ピー」さんや「味の▲」さんの
敵になる気は毛頭ありません。
ただ、消費する側が
知っている必要があると思います。
知らなければ、
今流行り?の「マヨラー」
と自称して『マイ・マヨネーズ』を
持ち歩かなければいけないし、、、
何年後かに、検診の結果表で
「コレステロール」値で頭をかかえる
かもしれません。
知らないことは怖いことですし
損なことになる可能性もあります。
「不惑」の40歳過ぎても
世の中知らないことだらけです。
そこを承知で
届いた情報は受け止めて
必要な人に伝える
それが大切なんじゃないか…
とマヨネーズをみて思ったわけです。
「黒やぎさんから着いた」お手紙を
食べてしまった「白やぎ」さんのように
堂々巡り…にならないために(^_-)-☆
ここまで読んでいただいたあなたに
知っていて損はない!!と思える
健康のためのお話お届けします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.mag2.com/m/0001173615.html
Posted by かんのんママ at 02:22│Comments(0)
│大切なこと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。